仔猿 組んだりたのしみたい。 組み立て関連悩みとか4 楽しいことだけを書いてください。 仔猿とCKの成長のためになるなら日記代わりだったりもしていいと思います。 常連さんばかりの...、そんなことはありません。CKモノ持っていなくても大丈夫です。 なんか記念に足跡残してみてください。悪用防止にメルアドは書かないように。 うかつに書いても適さないものは自動的に削除されますので、お気軽に。 this is by owners or wisher's bbs . pls write by your language without hesitation. English,francais, writers are welcome!! Veuillez écrire plusieurs choses . N'hésitez pas à poster votre commentaire

仔猿組立てそして確認ミー  4mini ckゴンゴン 

391345
走るときは車のいない安全なところを。マナーモードで楽しく。 これからの仔猿ほしい人のためにも。 ”返信”に書き込んで意見を加えることが出来ます。安全順法運転で行きましょう。メルアドは書かないように。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

コザルでお伊勢さん! - スーパーパパ

2023/01/10 (Tue) 17:53:58

今年度は4月22日(土)〜23日(日)に実施予定。
安全ルートを選定します〜!
鳥羽一郎方面か玉子かけ丼方面か?

Re: コザルでお伊勢さん! - sa

2023/03/31 (Fri) 11:42:03

明日は いつもどうり仔猿カフェ ミー やります。 手ぶらか、当分少ないプチ美味しいもの 笑 でOK
お気軽に 

Re: コザルでお伊勢さん! - sa

2023/03/10 (Fri) 11:47:06

やっとこさアップ

Re: コザルでお伊勢さん! - 埼玉のF

2023/03/08 (Wed) 18:57:46

伊勢ミー参加します。

鳥羽港にて待機になります。

よろしくお願いします。

Re: コザルでお伊勢さん! - sa

2023/03/05 (Sun) 12:59:45


よろしくお願いいたします‼️
伊勢ミー 参加します!

えっ ! そんなメールいただきました〜。 私も頑張って

Re: コザルでお伊勢さん! - 伊勢のT

2023/02/11 (Sat) 18:14:57

集合場所は四郷小学校前の工場となるので、ナビで検索するときは四郷小学校を目的地として下さい。

21世紀のE300? - ノラ猫タマ

2017/09/07 (Thu) 15:00:35

ホンダからE300みたいな蓄電機が発売されました~
http://www.honda.co.jp/battery/?from=topbanner
発電機と違って静かですけど駆動時間が・・・
E300にバッテリー、回路を追加して蓄電機能付き発電機とか面白そうですね~(エンジンストップでも電気が使える発電機みたいな?)

CKの発電の - sa

2023/02/25 (Sat) 19:32:56

テストも重ねテストもして頂いてそれをもとに少し発電容量を増やしたのでメカさんにいらしてるのですが、結構出費が大きいのでどうするか頭を痛めています。
まぁ大体の方案は考えてあるので一度打ち合わせをすれば大丈夫だと思いますがちょっと遅れてます。

21世紀のえ30 - sa

2021/08/13 (Fri) 12:14:21

え電装さんで試作品を育てて頂いてます。良い感じに発電してる模様!!!
取付けまで
え電装さんの経験を活かして頂いてます、ありがたいです。
ミートンにて打合わせ後、手配に動きたい。

仔猿用 発電機 - sa

2018/02/07 (Wed) 14:30:49

高周波ワニスというのが有るらしい。

Re: 21世紀のE300? - sa

2018/02/06 (Tue) 19:43:13

アイデアを素に、設計を進めてみますと、
* 結構精密加工品が必要になる。
* 精密なので、組立は細心の注意で。
* ACGからの線もスペースが少なく取り扱い注意。
* 出力は10w+ 
* カプトンテープの塗りのタイプは無いかしら?

 GXシリーズ取り付け可能となる。 
まだまだです。

仔猿の発電機~ - ノラ猫タマ

2018/01/17 (Wed) 17:00:08

エッジワイズ巻きコイルみたいな、角線を用いればコンパクトで大電流が出せる発電機ができるかもしれませんね。
今年、初書き込み~

お礼 - sa

2019/03/15 (Fri) 11:08:36

初めの頃は全くアクセスの少ない 一日数カウントあるかどうかの この掲示板でしたが おそらく今日は30万を超えるかと思います まさかまさかの数字です
特にに30万記念は考えていないのですが もしか踏まれた方は スクリーンショットを撮っといてください
まあよくここまで来たわ

Re: お礼 - sa

2023/02/21 (Tue) 20:38:47

いつ使えなくなるか?このまま使えればいいんだけど。
それにしても、昨日辺り390000を達成しました。
ありがとうございます。 

コラボ案募集中 - バス

2023/02/08 (Wed) 06:10:09

GUがコラボ案募集していますね。年始早々、ホンダコラボのグッズを買い漁った私としては、CKデザインもコラボして欲しいなあ

https://twitter.com/gu_global/status/1622860211047235584?s=46&t=bJIL8_JqIZ9qqVcLxbp7TQ

Re: Re: コラボ案募集中 - 95mini

2023/02/10 (Fri) 21:35:21

製品ブランドは色々あるところ…

メーカーブランドメインは欲しい!

文字だけでデザインできると、これはまたステキなのが完成するだろうと楽しみにお待ちします。

Re: コラボ案募集中 - sa

2023/02/10 (Fri) 10:26:52

GU側の選考基準というのはあるかもしれませんがすこしづつ時折挑戦していきたいと思います。

 別口で売れない系(画像)の T シャツも作りたいです。

小さな仔猿旅のマーク - sa

2023/02/04 (Sat) 11:31:38

考えたら3 D プリンターでまずは暫定ができるので試していきたいと思います何か集合したら押してください。
いたずら書きができたら送ってもらえばなんとか3dプリンターでスタンプにして作ります。
例 鹿児島ハリュー来店ミーティング
台湾台北
さしあたっては伊勢、鳥羽

旭川


ならではの事柄 - sa

2022/11/07 (Mon) 15:23:39

仔猿だからできること。楽しめること。などのあるいは仔猿ミーティングだから楽しめることなど。
何が、何故か?…探しています。

Re: ならではの事柄 - sa

2023/01/26 (Thu) 14:51:17

原稿用削除予定
こ は当初のころより本当に小さいけど設計がちゃんとできている完全な小さなサイズをバイクであるということがようやく認識してくれる方が多くなりましてそれでは作り方や進め方に今年は飾るらしい作り方の天海屋遊び方実出来れば実用性の中での10回と言うか実験的あるいは実践的なことをやってみたいと思っています例えばござるでピクニックキャンプみたいなとミーティングでは行ってみたいです今回深大寺までやったコーヒーのラテは私にとってはそれの授業みたいなものでしたとてもやってみて初めて分かる嚢胞がわかりましたござるでわかる初めて分かるようになったことは超絶的なスピードを目指すことはそして楽しいことではない
これは大きなバイクで トリ過ごしてしまう断らです

ござるに大きなバイクからござるに変わってミーティングなどで楽しみながらござるだから分かったバイクの楽しみというのはあるわけでその表現やらどうやってするお伝えて行ったらいいかまだまだ研究中学習中ですがこれからもミーティングをやるなどして続けていきたいと思っています
そしてともかくそのためには安全とそんなこと思ってる初詣みでした

重複ありで
当たり前なのですが、小猿が研究所にいた時と同じレベルで設計しているので、完全な小さなオートバイです。
その結果、耐久性もあってyレージが増える方が増加。
またミーティングでも長距離を走りたいっていう方も出てきています。
そうしているうちにこざるならではの
、というのが、だんだんわかってきました。
女性や子供にとても人気があるということはもちろんのことですが、コザルミーティングに参加される方自体の中で
、老若男女が隔たりもなくまになっていけることで、こんなに素晴らしいツールはないと思っています。
この方法を保ちながらきたいと思っています。
またここから少しこざるならではの、ピクニックキャンプ的な楽しみ方を研究していきたいと思っています。
今回のミーティングでも試してみたのは、そのため、少しずつノウハウが固まれば、なんか新しいハートウェアや部品作り、たくできていくのではと思った初夢でした。

Re: ならではの事柄 - sa

2022/11/10 (Thu) 18:44:29

私は中秋の名月というのが好きで先日の皆既月食を見たとき空気も綺麗だしちょっと寒いだけで、そのお月見を思い出した。できるなら昔風の野山で月見団子食べてみたい、
その時行くのは何がいいか? 仔猿で自然の雰囲気を壊さずに行けたらいいな、自然や雰囲気を壊さないのでこれは仔猿ならではのことだなと思った次第〜。

Re: ならではの事柄 - たれぱんだ捕獲人

2022/11/10 (Thu) 13:37:10

私の場合は「何時も傍に居る」ってとこですかね~。

Re: ならではの事柄 - 95mini

2022/11/09 (Wed) 08:51:11

キーワードを例えばで書き出すと…

ドライブツーリング → ドライブ&ツーリング
走りたいところに連れて行き、走る、眺める、見る…

組み立て → 作る & 工作
情報を仕入れながら、自分仕様の仔猿にする

ミーテイング → ????

なんて感じで書き出ししてみると良いのかも

2023は 1月15日新年初詣に - sa

2022/12/15 (Thu) 12:16:05

できれば集合場所の駐車場辺りで、本当に美味しい仔猿コーヒーを楽しんでもらいたいと思い始めています。 が私にできるのは豆の用意くらい。
寒いので理想的にはバーナーみたいのでお湯を沸かして挽いたコーヒーを2.3杯くらいずつ入れて。 量はデミタスでいい。 
そしてこりゃうまいな!欲しい!という方には有料にてお持ち帰り、仔猿コーヒーのとりこになってほしい、美味しいので広めたいのです。
仔猿coffeeは今、美味しいハイグレードのみになっています。

Re: 2023は 1月15日新年初詣に - sa

2023/01/20 (Fri) 18:43:05

無事楽しく 初詣、正月祝辞、などなど出来ました。
 カルタは去年よりバージョンアップしてます。

Re: 1月15日新年初詣に - sa

2023/01/12 (Thu) 09:22:44

15日の予報から雨マークが消えた〜!です 

Re: 1月15日新年初詣に - たれぱんだ捕獲人

2022/12/19 (Mon) 08:18:18

コーヒーカップ、意匠が決まったらご披露ください。

Re: 1月15日新年初詣に - バス

2022/12/19 (Mon) 07:44:05

ckオリジナルのコーヒーカップ楽しみにしています♪

Re: 1月15日新年初詣に - sa

2022/12/17 (Sat) 21:45:30

瓢箪からコマ?でコーヒーカップ考え始めました〜。

ミー 忘れないリスト今から作る - sa

2023/01/14 (Sat) 14:15:34

ヘルメット忘れた人居ました~。  
書き足しレス待ってます~  まとまったらhpにページ作ります。 

* 免許証。
* 告知ホームページ 作成編集更新
* お声掛け
* 頼まれ部品
* 仔猿コーヒー
* 仔猿マグカップ (未)
* 本田宗一郎さんカルタ
*  薬 

5月14日ミー - 95mini@仙台

2017/04/27 (Thu) 21:15:55

もう少しで二回目のミーですね。
当日は仙台ハーフマラソンがありまして、集合場所のお寺さんまでは迂回など注意が必要です~
http://www.sendaihalf.com/traffic/

集合場所からの移動も考えねば❗



2023 湯田中な新潟来ミー できるかな? - sa

2023/01/06 (Fri) 10:57:56

きっとそのうち会えるあったことはないですが楽しい友達。

新潟地区の方で聞いたら湯田中とかは行けると。
んであまりにも小さな仔猿ミーティングをこっそりやりたいなと思い始めてます。
今年だったら5.67月頃 ? 

Re: 5月14日ミー - 95mini@仙台

2017/05/23 (Tue) 08:00:57

そうか、前年に色々祈願しておいて良かったー
一つの御利益だったかな?

「塩釜神社の上手くいく御守り」

テールランプは御守り!

幸運のテールランプ - よんのじ

2017/05/22 (Mon) 16:45:42

皆さんに拾って頂いたテールランプ、割れたところを修理しました。ネットで見つけた接着剤、紫外線で瞬時に硬化するんです!金属との接着や重ね塗りも出来ます。

Re: 5月14日ミー 川崎のM

2017/05/14 (Sun) 22:02:30

市場前で展示会も⁈

Re: 5月14日ミー 川崎のM

2017/05/14 (Sun) 21:56:55

東北ミーは、16台の参加で、塩釜の市場でのみんなでシェア海鮮丼が、とっても美味しかったです(^^)

来年も宜しくお願いするでコザル! - パパ

2018/12/24 (Mon) 09:57:23

今年もコザリストの皆様には大変お世話になりました。
地球一周まで1万数千キロと迫っていますだ!

4月上旬には伊勢ミーティング
レトロな乗り物博物館行き海産物を食べて舌つづみ!
色んなミーを企画していきます!

Re: 来年も宜しくお願いするでコザル! - sa

2023/01/02 (Mon) 13:56:30

あけましておめでとうございます。ともかくもおめでとうございます。
今年は組立をミニユーチューブしたいと思ったり〜、やることいっぱいあるしな〜とか、いつもの新年です。
安全安心だけあれば良し!と。
今年もよろしくお願いいたします。

Re: 今年も宜しくお願いするでコザル! - 埼玉のF

2023/01/01 (Sun) 00:15:44

新年明けましておめでとうございます。
saさん、コザリストの皆さん昨年は大変お世話になりました。
今年も変わらずよろしくお願いします。
今年もまずは深大寺ミーで新年をスタートさせます!
こちらもよろしくお願いします!!

Re: 来年も宜しくお願いするでコザル! - たれぱんだ捕獲人

2022/12/30 (Fri) 23:26:36

saさんコザリストの皆々様、本年も大変お世話になりました。新しい年も頭の中は仔猿が7割の毎日ですかね~宜しくお願いします!。

来年はGX31の分解整備にトライ? but専用工具のピストンベース手に入るかな?
溶接の練習もしなくては!

皆様良いお年をお迎えください。

2022 来年も宜しくお願いするでコザル! - sa

2022/12/30 (Fri) 14:28:58

知恵はかさねられず、また今年が進んできました。
でも友達がまた深まり増えて仔猿は最高です。
などなど もうすぐ新年。 今日も新フレームのデータのチェックと発電コイルの推進などで出勤。
できるやりかたで進めていきます。
今年もありがとうございました。 

Re: 来年も宜しくお願いするでコザル! - sa 昔の

2018/12/31 (Mon) 20:42:13

年越しそばミまでやっていただきました。今年も来年もありがとうございます。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.